HOME > けんぽれんの刊行物 > 健保ニュース > 2021年9月中旬号

健保ニュース

健保ニュース検索

2021年9月中旬号

健保連の佐野雅宏副会長は、保険者機能を推進する会が8月31日にオンライン形式で開催した「第26回医療保険制度ゼミナール」に出席し、同会に所属する健保組合の常務理事、事務長等に向けて、「健保連“次なる一手”~改革工程表への道のり~」と題し講演した。

厚労省が2年度概算医療費を公表
前年度比1.4兆円減の42.2兆円
新型コロナ 受診控え等で過去最大の減少

厚生労働省は8月31日、「令和2年度医療費の動向」を公表した。医療保険と公費負担医療分の2年度概算医療費は前年度比3.2%減の42.2兆円で、元年度から1.4兆円減少した。新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う患者の受診控え等を要因に、過去最大の減少額となった。休日数等の違いによる影響を補正すると同3.9%減へ下振れする。単価に相当する1日当たり医療費は同5.8%増加する反面、患者数に相当する受診延日数が同8.5%減と大幅...

... 続きを読む

厚労省メディアス・2年度3月
概算医療費 前年同月比で5.5%増
2月の4.4%減から反転

厚生労働省の「最近の医療費の動向(メディアス)」令和2年度3月号によると、2年度3月の概算医療費は前年同月比5.5%増加し、2年度2月の同4.4%減から反転した。休日数などの違いによる影響を補正すると同1.8%増へと上昇幅は縮小する。元年度3月の概算医療費は新型コロナウイルス感染症の影響で同1.2%減少(休日数等の影響補正後1.8%減)しており、2年度3月の概算医療費は前年の減少の反動で増加に転じている。厚労省は、「稼...

... 続きを読む

行政改革推進会議の下に検討チーム
河野規制改革担当相 支払基金改革を加速
審査コスト低減や医療費適正化

河野太郎規制改革担当相は3日の閣議後記者会見で、政府の行政改革推進会議の下に社会保険診療報酬支払基金のあり方を検討するチームを設置し、支払基金改革の取り組みを加速・向上する意向を示した。支払基金は、令和2年3月31日に、「審査事務集約化計画工程表」を策定し、支部完結型から本部中心の全国統一的な業務実施体制へ転換する方針を打ち出した。3年9月から審査支払新システム稼働、4年10月から審査事務集約などの工程...

... 続きを読む

令和4年度予算概算要求
健保組合助成は888億円
来年10月からの適用拡大に対応

厚生労働省の令和4年度予算概算要求にもとづく健保組合関係助成費は、総額887億5千万円(前年度当初予算比5億4千万円増)を計上した。高齢者医療拠出金の過重な負担を軽減するための財政支援の規模は前年度と同額の820億円を設定するとともに、来年10月から施行される短時間労働者の適用拡大に伴う負担増緩和に5億円の国庫補助を新たに要求した。また、新型コロナ禍で財政が厳しい健保組合を対象に「保険者機能強化」の観点から...

... 続きを読む

佐野副会長が保険者機能推進会で講演
改革実現へ次なる一手
3グループで集中的に議論し展開

有志の健保組合等で構成する「保険者機能を推進する会」(代表理事会長・秋山実日本航空健保組合理事長)は8月31日、健保組合の常務理事・事務長・役職者等を対象とした「第26回医療保険制度ゼミナール」を開催。ゼミナールでは、健保連の佐野雅宏副会長が「健保連〝次なる一手〟~改革工程表への道のり~」と題し、厳しさを増している健保組合情勢のなかで、現役世代の負担軽減、皆保険制度の維持・発展など改革実現に向けた健保...

... 続きを読む

令和4年度予算概算要求
後期医療関係経費は総額5.7兆円
制度改正効果は未定

厚生労働省は、令和4年度予算概算要求で、後期高齢者医療制度関係経費について、義務的経費と各種補助金を合わせて総額5兆6856億円(前年度当初予算比4.9%増)を計上した。後期高齢者医療給付費と給付費に投入する国費、さらに後期高齢者支援金の負担額などに影響する後期高齢者の自己負担2割導入については、4年10月~5年3月の年度後半に施行することとなっており、施行日は政令で定める。現段階で施行日は決まっていないため...

... 続きを読む

令和2年度・高額医療交付金交付事業
1千万円以上超高額レセ 過去最多の1365件

健保連はこのほど、令和2年度の高額医療交付金交付事業の事業結果を公表した。それによると、患者1人当たりの1か月の医療費が1000万円以上の「超高額レセプト」は、前年度比514件増の1365件と過去最多を更新し、過去10年で最高の増加幅であった。最高額は1億7147万3440円で9年ぶりに過去最高を更新した。2000万円以上の件数は前年度比80件増(96%増)の163件、5000万円以上の件数が9件(元年度は0件)となるなど、医療費の高額化傾向を示す...

... 続きを読む

入院分科会が「中間まとめ」を了承
近く中医協・基本小委に報告

中央社会保険医療協議会の入院医療等の調査・評価分科会(尾形裕也分科会長)は8日、令和4年度の次期診療報酬改定に向けた「中間とりまとめ案」について、文言等の修正を分科会長に一任したうえで了承した。近く、中医協の基本問題小委員会に報告する。「中間とりまとめ」は、2年度改定後の入院医療における実態を調査・検証し、「一般病棟入院基本料」や「地域包括ケア・回復期リハビリテーション病棟入院料」、「療養病棟入院基...

... 続きを読む

バックナンバー

けんぽれんの刊行物
KENPOREN Publication

2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年

健康保険組合連合会

Copyright(c)2015 KENPOREN. National Federation of Health Insurance Societies. All rights reserved.