2023.06.06
|
健保ニュースダイジェスト6月上旬号を更新しました。 |
2023.06.05
|
統計データに「健保組合医療費上位30疾病【令和4年10月診療分】」、「後発医薬品の普及状況(数量ベース)【令和5年1月診療分】」を公開しました。 |
2023.06.02
|
賢い患者になろう"4月から処方の点数が引き上げに どういう理由なのかを知りたい!"を掲載しました。 |
2023.06.02
|
離れて暮らす親のケアvol.135 "同居を断るのは親不孝?"を掲載しました。 |
2023.06.02
|
Let's STRETCH!に"機能改善アクティブストレッチング③ 頸部〜肩〜胸(その2)"を公開しました。 |
2023.06.02
|
ほっとひと息、こころにビタミン vol.63 "受診を決める3つの基準"を公開しました。 |
2023.06.02
|
イキイキごはんに明日も元気に!いきいき旬ごはんvol.39「ビビッドカラーで元気になれる夏野菜の肉詰めとオムレツ」を更新しました。 |
2023.06.02
|
今月の主張"少子化対策の財源議論始まるも50年後の人口は8700万人"を更新しました。 |
2023.06.02
|
すこやか健保6月号を更新しました。 |
2023.05.31
|
統計データに「健保組合医療費(医療保険医療費)最近の動向【令和5年3月診療分】」を公開しました。 |
2023.05.31
|
調査研究報告書に医療・介護に関する国民意識調査を公開しました。 |
2023.05.25
|
健保ニュースダイジェスト5月下旬号を更新しました。 |
2023.05.17
|
2023.05.17
|
健保ニュースダイジェスト5月合併号を更新しました。 |
2023.05.16
|
今月の視点"電子処方箋の普及による医療の最適化"を更新しました。 |
2023.05.16
|
健康保険5月号を更新しました。 |
2023.05.12
|
企業・健保訪問シリーズに株式会社ファンケル様を公開しました。 |
2023.05.12
|
2023.05.09
|
2023.05.09
|
けんぽれんのデジタル本棚に、健保連海外医療保障No.131(2023年3月)を公開しました。 |
---|
-
ほっとひと息、こころにビタミン
「認知行動療法」の第一人者大野裕先生による、こころのお話。
-
イキイキごはん
からだにやさしいごはんレシピを、写真とともにご紹介。
-
企業訪問シリーズ
さまざまな工夫で健康経営に成功している企業をご紹介。
-
血圧手帳
血圧の把握に便利な記入式手帳がダウンロードできます。
-
賢い患者になろう
ささえあい医療人権センターが読者からの医療相談に答えます。
-
離れて暮らす親のケア
親と離れて暮らす子の悩みや不安を具体例から考えるコラム。
-
Let's STRETCH!
手軽にできるストレッチをイラストとともにご紹介。
-
ママパパ応援!ハッピー子育て
プレママやプレパパ、子育て中のママパパに役立つ情報をご紹介
-
Dr.石川の健康コラム
石川恭三先生の連載コラムでご好評の回だけを再掲載。
-
働き盛りのメンタルヘルス
臨床心理士時盛先生の連載のうち、ご好評の回を再掲載。