HOME > けんぽれんの広報 > マイナンバーカードに健康保険証を登録しよう!

マイナンバーカードに健康保険証を登録しよう!

政府の方針で2024年度に保険証の原則廃止が検討されています。いまのうちにマイナンバーカードを取得して、マイナンバーカードを健康保険証として利用登録しましょう。

今なら最大20,000円分のマイナポイントがもらえます

医療機関や薬局などで、マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました。マイナンバーカードを新たに取得し、マイナンバーカードを健康保険証として利用登録などをすると、国から最大で20,000円分のマイナポイントが付与されます(申し込み期限は2023年9月末まで)マイナンバーカードが未取得の場合は、2023年2月末までにマイナンバーカードを交付申請した方がポイントの対象です。
マイナンバーカードをお持ちでない方、すでに持っていて健康保険証の登録がまだの方、この機会にぜひ取得して登録を!

マイナンバーカードの健康保険証利用のメリット

マイナンバーカードを健康保険証として使うと、就職・転職の際に健康保険証の切り替えの必要がなくなり、本人が同意すれば、全国どこにいても医療機関や薬局で過去の服薬履歴や特定健診情報などが確認できます。マイナンバーカードを健康保険証として利用するには、事前にマイナンバーカードの取得と健康保険証としての登録が必要です。

※詳しくは健保連リーフレット「マイナンバーカードの取得と保険証への登録をお願いします」をご覧ください。

どこで使えるの?

マイナンバーカードが健康保険証として利用できるのは、オンライン資格確認システムを導入している医療機関・薬局です。下のステッカー・ポスターが目印です。

マイナ受付ステッカー・ポスター

対応している医療機関・薬局のリストはこちら(厚労省 HP)