HOME > 法人・事業主の方 > 健保組合への加入について

健保組合への加入について

このエントリーをはてなブックマークに追加

健保組合への加入を検討されている方

医療保険は主に「国民健康保険」と「被用者保険」の2つに大別されます。

個人事業主や年金受給者など
個人単位で加入される方
国民健康保険
運営主体:市町村
法人企業に勤務する会社員など
事業所単位(適用事業所)で加入される方
被用者保険
運営主体:健保組合、協会けんぽなど

健保組合に加入するメリット

健保組合と協会けんぽは同じ健康保険法に基づき組織されていますが、健保組合は協会けんぽに比べ、保険料率が低い傾向にあります。

また、健保組合は規約で定めれば通常の法定給付に加え、付加給付という組合独自の上乗せ給付を行うことができます。それにより、医療費が高額になったときの「高額療養費」に加え、「高額療養費付加金」などにより、さらに加入者の自己負担が軽減されることがあります。
※付加給付の実施は健保組合の任意であるため、実施していない健保組合もあります。

健保組合加入についてのQ&A

どうすれば加入できますか?

加入の場合、健保組合検索より業種を指定していただき、該当する総合健保組合に直接お問い合わせいただくことになります。企業名を冠している健保組合は単一健保といい、関係会社以外は加入できません。
ご不明の場合は、お問い合わせフォームより業種・地域に合わせた総合健保組合のご案内を行っております。
※あっせんなどは行っておらず、相談内容については対象の健保組合にお伝えしませんのでご了承ください。

加入の条件は何ですか?

詳細は対象の健保組合に直接お問い合わせいただくことになりますが、一般的に次の要件を判断材料としている健保組合が多く見受けられます。

①(総合)健保組合の適用地域に事業所の母体が存在し、適用業種を主たる業務としていること

②協会けんぽに一定期間加入していること

③組合の設定する最低人数以上の加入が見込まれること

④扶養率、平均標準報酬月額が基準値を満たしていること

それぞれの健保組合により審査が行なわれます。審査の内容・基準については各健保組合により異なります。

条件がよりよい健保組合を紹介していただくことは可能ですか?

ご加入できる総合組合は同業種、同地域で組織しているため、基本的に加入できる健保組合が複数あることはありません。業種によっては該当する健保組合がないこともあります。また、本会では保険料率・付加給付などについての事業内容に関する照会は承っておりませんので、健保組合に直接お問い合わせください。