HOME > けんぽれんの刊行物 > 健保ニュース > 2022年10月下旬号

健保ニュース

健保ニュース検索

2022年10月下旬号

自民党の「国民皆保険を守る国会議員連盟」は17日、参議院議員会館で第6回総会を開き、議連として提言する「全世代型社会保障の構築ならびに予算編成に対する要望(案)」を議論し、一部修正を一任し了承した。近く取りまとめ、政府に申し入れる方針だ。

健保組合の保険者機能発揮へ提言
自民党皆保険議連 制度改革や財政支援を要望
予算、改正論議へ近く政府に申し入れ

自民党の「国民皆保険を守る国会議員連盟」(鈴木俊一会長)は17日、参議院議員会館で第6回総会を開き、議連として提言する「全世代型社会保障の構築ならびに予算編成に対する要望(案)」を議論し、一部修正を一任し了承した。提言は、この日の総会で健保連の佐野雅宏副会長が説明した健保組合・健保連の重点要望を踏まえた内容。持続可能な社会保障制度の実現に向けて、制度の中核を担う健保組合における保険者機能の発揮が不...

... 続きを読む

健保組合・令和3年度決算見込
▲825億円で8年ぶり赤字
給付費と拠出金 保険料収入上回る伸び

健保連は6日、厚生労働省内で記者会見を開き、健保組合の令和3年度決算見込を発表した。経常収支差引額は825億円の赤字で、平成25年度以来、8年ぶりの赤字に転じ、全体の5割を超える740組合が赤字となった。保険給付費と高齢者等拠出金が、保険料収入を大きく上回るペースで伸びたことが主な要因。平均保険料率は9.23%、実質保険料率は9.35%に上昇し、いずれも過去最高を更新した。健保連の佐野雅宏副会長は...

... 続きを読む

医療DX推進本部が初会合
施策推進へ来春に「工程表」
岸田首相 経済対策に反映を指示

政府の「医療DX推進本部(本部長・岸田文雄首相)」は12日、初会合を開催し、医療DXに関する施策の推進に向けた当面の進め方を確認した。関係行政機関の密接な連携のもと、今秋以降、「推進本部」の下に設置する「幹事会」で検討を進め、▽全国医療情報プラットフォームの創設▽電子カルテ情報の標準化等▽診療報酬改定DX─に関する「工程表」を来春に策定する。「工程表」を踏まえ、各省庁は取り組みを推進するととも...

... 続きを読む

河野デジタル相が会見
2024年秋に保険証廃止
マイナ保険証加速へ経済対策に反映

河野太郎デジタル相は13日、記者会見を行い、2024年秋に現行の健康保険証を廃止したうえでマイナンバーカードと保険証の一体化を加速する方針を表明した。また、岸田文雄首相の指示を踏まえ、今月末を目途に取りまとめる「総合経済対策」に、健康保険証のマイナンバーカードへの一体化の加速、マイナンバーカードの取得促進のための戦略的な広報などの支援策を盛り込む意向を示した。政府が今年の6月7日に閣議決定した...

... 続きを読む

流行初期医療確保措置の導入等
感染症法等改正案を閣議決定

政府は7日の閣議で、国民の生命および健康に重大な影響を与えるおそれがある感染症の発生およびまん延に備えるために、国または都道府県および関係機関の連携協力による病床、外来医療の確保の強化などを内容とする「感染症の予防および感染症の患者に対する医療に関する法律等の一部を改正する法律案(感染症法等改正案)」を決定し、国会に提出した。「感染症法等改正案」は、①感染症発生・まん延時における保健・医療提供体...

... 続きを読む

医療保険部会が出産一時金を議論
増額財源に税投入の意見も

社会保障審議会医療保険部会(部会長・田辺国昭部会長)は13日、医療保険制度改革に向けて、出産育児一時金をテーマに議論した。この日の会合では、厚生労働省が、現行の出産育児一時金(本人支給分40.8万円+産科医療補償制度の掛金分1.2万円)に関連する出産費用や出産にかかるサービス・情報収集の現状などを説明した。令和3年度の室料差額、産科医療補償制度掛金、その他の費目を除いた平均出産費用(正常分娩)...

... 続きを読む

特定健診・保健指導検討会
第4期計画見直し「議論のまとめ」を了承
実施率向上へ指導成果を重視

厚生労働省の「第4期特定健診・特定保健指導の見直しに関する検討会」(座長・中山健夫京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻健康情報学分野教授)は12日に、令和6年度から開始される第4期特定健診等実施計画における特定健診・保健指導の運用について、同検討会のもとに設置した技術的WGおよび実施方法WGにおける「議論のまとめ」を了承した。これを受けて、厚労省は、実務に反映させるため、「標準的な健診・保...

... 続きを読む

バックナンバー

けんぽれんの刊行物
KENPOREN Publication

2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年

健康保険組合連合会

Copyright(c)2015 KENPOREN. National Federation of Health Insurance Societies. All rights reserved.