健保ニュース
健保ニュース 2025年11月上旬号
厚労副大臣 長坂氏が就任、仁木氏は続投
大臣政務官 神谷、栗原両氏
政府は10月22日の臨時閣議で高市内閣の副大臣、大臣政務官の人事を決定した。厚生労働副大臣に自民党の厚労部会長を務めた長坂康正氏(衆院)が新たに就任した。仁木博文氏(自民、衆院)は留任となった。
厚労大臣政務官には神谷政幸氏(自民、参院)、栗原渉氏(自民、衆院)が就任した。〈長坂厚生労働副大臣、神谷、栗原両厚生労働大臣政務官の略歴は次の通り〉
▽厚生労働副大臣 長坂康正(ながさか・やすまさ)
昭和55年青山学院大経済学部卒。平成24年衆院初当選。内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官、自民党農林部会部会長代理、経済産業副大臣兼内閣府副大臣、自民党厚生関係団体委員会委員長、衆院国土交通委員会委員長、党厚生労働部会部会長、衆院厚生労働委員会理事などを歴任。愛知県出身、68歳。
▽厚生労働大臣政務官 神谷政幸(かみや・まさゆき)
平成15年福山大薬学部卒。令和4年参院初当選。参院厚生労働委員会委員、自民党厚生関係団体委員会副委員長、党女性局次長、党厚生労働部会副部会長、党経済産業部会副部会長、参院厚生労働委員会理事、党報道局次長などを歴任。愛知県出身、46歳。
▽厚生労働大臣政務官 栗原渉(くりはら・わたる)
平成2年東京国際大教養学部卒。令和6年衆院初当選。自民党女性局次長、党地方組織・議員総局次長、党農林水産関係団体委員会副委員長、党厚生関係団体委員会副委員長、党広報戦略局次長、党戦没者遺族に関する特命委員会事務局次長などを歴任。福岡県出身、60歳。