健保ニュース
健保ニュース 2025年7月上旬号
第217通常国会が閉会
年金改革関連法など 厚労省提出は5本成立
第217通常国会は6月22日、150日間の会期を終え閉会した。厚生労働省が提出した6本の法案のうち、年金改革関連法や改正医薬品医療機器法、改正労働安全衛生法など5本が成立した。
年金改革関連法は、国民年金法や厚生年金保険法、健康保険法などの法律をまとめて改正する一括法で、被用者保険の適用拡大や基礎年金(国民年金)の将来的な底上げなどを柱とする。6月13日に成立した(本誌6月下旬号№2400既報)。
健康相談機能などを持ち、地域住民の主体的な健康づくりを支援する薬局を都道府県知事の認定薬局に追加することなどを盛り込んだ改正医薬品医療機器法は、5月14日に成立した。
ストレスチェックの実施義務を全事業所に拡大する改正労働安全衛生法は、5月8日に成立。労働者数50人未満の事業所で実施するストレスチェックを当分の間努力義務とする特例を廃止し、義務化する。
一方、地域医療構想の見直しや医師偏在是正に向けた総合的な対策、医療DX推進を柱とする医療法改正案は、4月3日の衆院本会議で審議入りしたものの、野党が並行して議論するよう求めた議員立法の取り扱いをめぐり、与野党が対立したあおりを受け、厚労委員会で実質審議入りしないまま継続審議となった。(第217通常国会における厚生労働関係法案の審議結果は次の通り。成立法案のカッコ内は公布日)
【成立法案】
▽戦没者等の遺族に対する特別弔慰金支給法の一部を改正する法律(3月31日)
▽医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律(5月21日)
▽労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律等の一部を改正する法律(6月11日)
▽労働安全衛生法及び作業環境測定法の一部を改正する法律(5月14日)
▽社会経済の変化を踏まえた年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する等の法律(6月20日)
〈以上厚労省提出法案〉
▽社会保険労務士法の一部を改正する法律(6月25日)
▽自殺対策基本法の一部を改正する法律(6月11日)
〈以上議員立法〉
【継続法案】
▽医療法等の一部を改正する法律案(衆院で継続審査)
〈以上厚労省提出法案〉
▽就労支援給付制度の導入に関する法律案
▽育児・介護二重負担者の支援に関する施策の推進に関する法律案
▽健康保険法及び高齢者の医療の確保に関する法律の一部を改正する法律案
▽医療保険の被保険者証等の交付等の特例に関する法律案
▽訪問介護事業者に対する緊急の支援に関する法律案
▽介護・障害福祉従事者の人材確保に関する特別措置法案
▽健康保険法等の一部を改正する法律案
〈以上議員立法、衆院で継続審査〉