HOME > 健保連の考え方 > 対談・イベントレポート > 健康みらいトーク in 神戸

対談・イベントレポート

健康みらいトーク in 大阪 -大阪で「健康みらいトーク」-

イベントレポート

神戸で「健康みらいトーク」
維新・梅村氏、小林麻耶氏らが登壇

 「健康みらいトークin神戸」(健康保険組合連合会主催)が2020年2月2日、神戸市内のホールで開催され、約650人が集まった。日本維新の会の梅村聡参院議員、フリーアナウンサーの生島ヒロシ氏と小林麻耶氏の3人が「健康で元気な社会のために」をテーマにパネルディスカッションを行った。

 医師でもある梅村氏は、医療費の増大による厳しい医療保険財政を踏まえ、「このままではみんなで支え合っている医療保険制度が壊れてしまう」と述べ、医療費抑制の観点から「定期健診やがん検診を受けてほしい」と呼びかけた。また、フリーアクセスや高額療養費制度など日本の医療保険制度の良さを紹介したほか、身近なかかりつけ医を見つけてほしいと話した。

 小林氏は妹の麻央さんの死に触れ、「生きているって本当にすごいことだと妹に教えてもらった。明るく、楽しく、笑顔で過ごしましょう」と語った。

 生島氏は自身が実践している健康法などを紹介し、「1人ひとりが健康リテラシーを高め、自助努力することも大切だ」と述べた。

健保連の考え方
KENPOREN thinking