HOME > 健保連の考え方 > 対談・イベントレポート > 健康みらいトーク in 東京

対談・イベントレポート

健康みらいトーク in 東京 -健康で安心な未来を創ろう-

イベントレポート 

健康みらいトーク in 東京
健康で安心な未来を創ろう

 健康保険組合連合会主催の「健康みらいトーク」が9月10日、東京都内で開催された。

 当日は、衆議院議員の鴨下一郎氏とフリーアナウンサーの生島ヒロシ氏とのトークセッション「健康で安心な未来を創ろう」が行われた。厚生労働副大臣、衆院厚生労働委員会委員長などの要職を歴任した鴨下氏は、医師でもある自身の知識や経験を交えつつ、現在の国民皆保険制度を持続可能とするための施策について語った。

 このなかで鴨下氏は、高齢化社会のもとでは、ありとあらゆる施策を実施しなければ、現在の仕組みを維持することはできないとの危機感を示したうえで、施策の一例として、個人で医療と年金の給付の度合いをそれぞれで調整できる、「選択型制度」の導入を提案した。

健保連の考え方
KENPOREN thinking