HOME > けんぽれんの刊行物 > すこやか健保 > 2020年9月号

すこやか健保

すこやか健保

最新版の「すこやか健保」(一部)がご覧いただけます。

拡大して見る

※左メニューより、過去1年分の「すこやか健保」(一部)がご覧いただけます。

9月号のご紹介

■特集

「認知症」はむやみに恐れず、前向きに過ごすことが大切!

急速に進む日本の高齢化。それに伴い65歳以上の5人に1人が、認知症やその前段階である軽度認知障害ではないかと考えられています。国内の患者数は2012年に約462万人となり、40年には800万人まで増えるとの推計もあります。
今、がんとともに最も不安視されている病気が認知症ではないでしょうか。
今回は順天堂大学医学部名誉教授で、アルツクリニック東京の院長として日々認知症の患者さんと向き合っている新井平伊先生にお話を伺いました。

■連載☆は試し読みができます

主張 新型コロナウイルス感染拡大の陰で 受診を控えて、重症化の懸念も
COML 患者の悩み相談室 手術後も痛みが続き不安
離れて暮らす親のケア はがきや絵手紙が生活の彩りに
ほっとひと息、こころにビタミン お子さんの新学期を迎えて
追ってけ!カルチャー 読むと元気が出る!前向きな言葉が詰まったインタビュー集
明日も元気に!いきいき旬ごはん ミョウガが香るあっさり煮付け
Let's STRETCH! 大腿四頭筋(だいたいしとうきん)のスタティックストレッチング

前月号のページ   次月号のページ

「すこやか健保」のご購入はこちら

健康保険組合連合会

Copyright(c)2015 KENPOREN. National Federation of Health Insurance Societies. All rights reserved.