4月号のご紹介
■特集
インターバル速歩(そくほ)で健康寿命を延ばそう!
健康増進のためにウオーキングをされている方も多いのではないでしょうか。
ウオーキングでは、何歩歩くかではなく、どのように歩くかが大切です。
ゆっくり歩きと早歩きを交互に繰り返すことで、筋力・持久力・骨密度の向上や生活習慣病リスクの低減が期待できる「インターバル速歩」について、松本大学の根本賢一先生にお話を伺いました。
■連載☆は試し読みができます
| ☆主張 | アルコール健康障害の発生予防に指針「飲酒に関するガイドライン」を公表 |
| ☆COML 患者の悩み相談室 | 紹介状のコピーをもらうためになぜ高い手数料がかかるの? |
| ☆離れて暮らす親のケア | 趣味を続けるのは身勝手? |
| ☆ほっとひと息、こころにビタミン | ものを捨てられない心理 |
| ○追ってけ!カルチャー | シュルレアリスムの生みの親となった画家 心の深奥や神秘をキャンバスに |
| ☆今日もいきいき!旬ごはん | 旬の味を楽しむ春キャベツシュウマイ |
| ☆Let's STRETCH! | アクティブ+スタティックストレッチング①(猫背の解消) |
