HOME > けんぽれんの刊行物 > すこやか健保 > 2020年2月号

すこやか健保

すこやか健保

最新版の「すこやか健保」(一部)がご覧いただけます。

拡大して見る

※左メニューより、過去1年分の「すこやか健保」(一部)がご覧いただけます。

2月号のご紹介

■特集

放っておくと危ない!意外に怖い耳鳴り

耳鳴りを感じることはありますか。厳密にいえば、無音状態の中では誰もが耳鳴りを感じます。ただし、日常生活に支障を来すようになると、その耳鳴りの裏で、何らかの病気やトラブルが起きているかもしれません。両耳同時の場合は加齢によるものが多いですが、片耳の異常には病気が隠れていることも。放っておくと悪化の一途をたどり、場合によっては聴力を失ったり、認知機能に悪影響を及ぼす可能性もあります。耳鳴り発生のメカニズムとその危険性、対処法やセルフケアについてお伝えします。

■連載☆は試し読みができます

主張 急激に進む少子化 早急に高齢者医療改革議論を
COML 患者の悩み相談室 効果薬がないため、健康食品も気になっている
離れて暮らす親のケア 親との落としどころを探る
ほっとひと息、こころにビタミン 6秒ルールを意識しましょう
追ってけ!カルチャー 伝説の映像作家テレンス・マリックが人間の真実と尊厳に迫った実話映画
明日も元気に!いきいき旬ごはん 春を迎える季節の料理
Let's STRETCH! 大胸筋・広背筋・腹斜筋のAIS

前月号のページ   次月号のページ

「すこやか健保」のご購入はこちら

健康保険組合連合会

Copyright(c)2015 KENPOREN. National Federation of Health Insurance Societies. All rights reserved.