HOME > けんぽれんの刊行物 > すこやか健保 > 2013年5月号

すこやか健保

すこやか健保

「すこやか健保」のバックナンバーの内容(一部)がご覧いただけます。

一部試し読みする

※左メニューより、過去1年分の「すこやか健保」(一部)がご覧いただけます。

5月号のご紹介

■特集

正しく理解しよう バセドウ病って、どんな病気?

バセドウ病は、結婚や出産を控えた若い年代の女性に多い病気です。症状の現れ方には個人差があり、なかには日常生活に支障をきたすほどのつらさを訴える人もいます。

けれども、適切な治療を受ければ発症前と同じ生活を送ることができ、妊娠や出産についても心配はいりません。

■連載☆は試し読みができます

主張 第2期特定健診・特定保健指導がスタート
実施率をさらに高める工夫が必要――事業主健診の受診率向上策に示唆――
The Point 70歳以上、窓口負担2割を提案
健保連が国民会議で主張
COML電話相談の
現場から
高額な医療費請求、なぜ?
離れて暮らす親のケア いくらかかるかではなく「いくらかけるか」
温泉de健康に 第14湯 箱根湯本温泉(神奈川県・箱根町)
古民家風日帰り温泉がオープン!
追ってけ!カルチャー ありのままを受け入れて強さを増した歌声
元気をいただく 簡単、
おいしい!旬メニュー
そら豆独特の風味を楽しみましょう!
Let's YOGA ”腰痛持ち”になる前に布団の中で予防策
――赤ちゃんのポーズ――

前月号のページ   次月号のページ

「すこやか健保」のご購入はこちら

健康保険組合連合会

Copyright(c)2015 KENPOREN. National Federation of Health Insurance Societies. All rights reserved.