HOME > けんぽれんの刊行物 > すこやか健保 > 2014年6月号

すこやか健保

すこやか健保

「すこやか健保」のバックナンバーの内容(一部)がご覧いただけます。

一部試し読みする

※左メニューより、過去1年分の「すこやか健保」(一部)がご覧いただけます。

6月号のご紹介

■特集

じつは日本最大級の感染症?! 正しい知識で肝炎対策を!

肝炎ウイルス検査を受けたことがありますか?

肝臓は、「沈黙の臓器」と言われるほど、病気になったときの症状が現れにくい臓器で、自分が知らないうちに病気が進行していることがあります。

肝炎のなかでもウイルス性肝炎は予防が可能な病気です。また、感染していた場合でも早期発見が治療のカギを握っています。

この機会に肝炎のことをよく知って、肝炎の予防、早期発見に努めましょう。

■連載☆は試し読みができます

主張 26年度健保組合予算は7年連続の赤字
持続可能な制度へ皆さんの声を力に
――6月2日にウェブサイトを開設――
COML電話相談の
現場から
最期をどう迎えるか、答えが出ません
離れて暮らす親のケア 便利家電を上手に活用
温泉de健康に 第27湯 扉温泉(長野県・松本市)
選べるマクロビフレンチ
追ってけ!カルチャー インド映画界の国民的大女優
15年目の復帰作
けんぽ単語帳 今月の単語は、
「保険給付」と「保健事業」です。
元気をいただく 簡単、
おいしい!季節メニュー
父の日は手料理でおもてなし
Let's YOGA スマホ操作で首こり・悪姿勢に!
胸を開いて姿勢を整えよう
――ラクダのポーズ――

前月号のページ   次月号のページ

「すこやか健保」のご購入はこちら

健康保険組合連合会

Copyright(c)2015 KENPOREN. National Federation of Health Insurance Societies. All rights reserved.