HOME > けんぽれんの刊行物 > すこやか健保 > 2012年5月号

すこやか健保

すこやか健保

「すこやか健保」のバックナンバーの内容(一部)がご覧いただけます。

一部試し読みする

※左メニューより、過去1年分の「すこやか健保」(一部)がご覧いただけます。

5月号のご紹介

■特集

あせらずゆっくり腸の調子をとりもどそう 過敏性腸症候群

職場の異動や進学など生活環境が大きく変わる春。緊張やストレスも強まり、おなかの調子を崩してしまうこともあるでしょう。一時的な下痢や便秘は誰にでもあることですが、毎朝、通勤や通学の途中で決まっておなかが痛くなったり、下痢や便秘が慢性的に続いている…。そんな場合は過敏性腸症候群かもしれません。

■連載☆は試し読みができます

主張 加入者が守る健保組合制度
制度改革と並ぶ必須課題─全員参加の適正化努力を─
The Point まだ展望ない国会審議
置き去りにされる社会保障改革
COML電話相談
の現場から
歯科の矯正治療について
離れて暮らす
親のケア
同居こそが最大の親孝行?
温泉de健康に 第2湯 長湯温泉ほか 大分県
「温泉パスポート」でお得なお湯旅
追ってけ!
カルチャー
かさついた心の奥に眠った
幸せのタネが芽吹く物語
薬膳に学ぶ食の知恵 紫外線に負けないで
Let's YOGA 心を整えて集中力を高めよう
―木のポーズ―

前月号のページ   次月号のページ

「すこやか健保」のご購入はこちら

健康保険組合連合会

Copyright(c)2015 KENPOREN. National Federation of Health Insurance Societies. All rights reserved.