HOME > けんぽれんの刊行物 > 健康保険 > 2018年3月号

健康保険

健康保険

「健康保険」のバックナンバーの内容(一部)がご覧いただけます。

一部試し読みする

3月号のご紹介

■特集※試し読みはできません

第3期特定健診・特定保健指導の6年間に向けて

18年度(18年4月)から第3期特定健康診査・特定保健指導(以降、特定健診・特定保健指導)が、第2期データヘルス計画(本誌18年2月号で特集)とともに1期6年で開始されます。
今月の特集では、制度策定に尽力してきた有識者と、厚生労働省、それぞれの視点から、改めて健保組合に確認していただきたい第3期からの変更点について執筆していただくとともに、別途、主な運用ルールの緩和・変更事項の1つである「特定保健指導のモデル実施」に重点を置いて、健保連保健部が解説します。

■主な連載☆は試し読みができます

視点 健保組合と健康経営
時の流れ 4月の報酬改定、点数配分が決定 2025年へ在宅支援などを強化
宮武剛の社会保障“言論” 介護報酬の改定 二つの「号令」に揺さぶられ
やまけんの
日本まるごと食探訪
愛媛県は練りもの天国だ! じゃこ天とちくわの大活躍を味わいに行く
伸び盛り企業に学ぶ
元気な会社の作り方【新連載】
孤独を解消する“分身”ロボット 病児やALS患者、テレワークに活路
経済の窓 シャープの業績V字回復 外国人社長だから可能になった

前月号のページ   次月号のページ

「健康保険」のご購入はこちら

健康保険組合連合会

Copyright(c)2015 KENPOREN. National Federation of Health Insurance Societies. All rights reserved.