10月号のご紹介
■特集※試し読みはできません
健保組合をめぐる支援・推進活動を追う
健保組合は、加入者の健康を守るためにさまざまな事業を行っています。しかし、こうした事業に力を入れようとしても、水を差すような状況が続き、体制を整えられず苦心している健保組合は多いのが実状です。
そこで、健保連の本部と各都道府県の連合会は組織を挙げて、健保組合の活動を支援しています。その内容は、個々の健保組合が行う事業に対するサポート、関係団体と連携した活動など多岐にわたります。苦境にあってなお、加入者の健康づくりに取り組む健保組合とそれを支える活動から、健保組合の意義を考えます。
■主な連載☆は試し読みができます
☆視点 | 2025年度に向けた医療・医療保険制度改革の基本的な考え方 |
○時の流れ | 臨時国会の冒頭に衆院を解散 民進は新党に合流、ただし選別も |
○宮武剛の社会保障“言論” | 国際フォーラム 介護労働の「開国」へ本格始動 |
○やまけんの 日本まるごと食探訪 |
阿波の食はエシカルを目指す! 徳島県の愉しくて美味しくて倫理的な味を巡る旅② |
○伸び盛り企業に学ぶ 元気な会社の作り方【新連載】 |
展示会でつかんだ潤滑剤の大ヒット 商売のノウハウで知的障害者も支援 |
○経済の窓 | 「働き方改革」ようやく形に 残業の上限規制など明文化 |