1月号のご紹介
■特集※試し読みはできません
社会保障の明るい将来へ向けて
今号の特集では、座談会を開き次世代にこの社会を受け継いでいく高校生の声を聴くことができました。この声を核として、将来を生きる人たちの生活を支える社会保障をいかに築いていくか考えます。
■主な連載☆は試し読みができます
☆視点 | 2017年度予算案と18年度に向けた課題 |
○時の流れ | 一般会計は97兆円規模で決定 社会保障費は32兆円の大台に |
○高齢者医療・介護の現場から | ケアタウン小平クリニック・山崎章郎医師を訪ねて(その2) |
○宮武剛の社会保障“言論” | 介護報酬改定 「予防」重視にどう報いるか |
○やまけんの 日本まるごと食探訪 |
豊かな農と美味しいレストラン。静岡県富士宮市は、食のためにだけでも行く価値のある地だ! |
○伸び盛り企業に学ぶ 元気な会社の作り方【新連載】 |
友人・知人がヘッドハンターに“有料推薦”による新しい人材紹介の形 |
○経済の窓 | 女性は「活躍」できない? 配偶者控除拡充の是非 |