9月号のご紹介
■特集※試し読みはできません
メンタルヘルス対策とその関与策
メンタルヘルスは、本人自らの努力だけで対処することが困難で、医療従事者や家族はもちろん、組織的な職場のサポートも重要となります。今号の特集では、企業と健保組合が取り組むべきメンタルヘルス対策についてお伝えします。
■主な連載☆は試し読みができます
☆視点 | 柔整等の療養費の支給適正化は急務の課題 |
○時の流れ | 来年度予算概算要求の陰で介護保険料総報酬割が浮上 |
○高齢者医療・介護の現場から | ポトゥア(絵巻物師)・東野健一さんを訪ねて・続(その1) |
○宮武剛の社会保障“言論” | キューバの医療事情 地域まるごと問診・触診の実践 |
○やまけんの 日本まるごと食探訪 |
会津の食は驚くほどに豊かだ! 郷土の食文化を心ゆくまで味わう(後編) |
○伸び盛り企業に学ぶ 元気な会社の作り方【新連載】 |
不要な会議や電話、メールを排除する “働き方革命”で世界市場に挑む―ChatWork株式会社 |
○経済の窓 | 「働き方改革」に政府が本腰 戦後の労働慣行大転換へ |