4月号のご紹介
■特集※試し読みはできません
医療提供体制への再構築へ—26年診療報酬改定
2014年度(平成26年度)の診療報酬改定は、今国会に提出されている「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律案」に盛り込まれた改正医療法と平仄をあわせ、医療提供体制を見直す方向性を打ち出しました。
今月号では、2014年度診療報酬改定についてお伝えします。
■主な連載☆は試し読みができます
☆視点 | 正念場の平成27年健保法改正 —今こそ総力を結集し行動を |
☆時の流れ | 2014年度政府予算が早期成立 後半国会では重要法案処理が焦点 夏の内閣改造視野に内外で駆け引き |
○高齢者医療・ 介護の現場から |
超高齢社会と高齢期の過ごし方 東京都新宿区ヒロクリニック 英裕雄医師への取材から(その2) |
○宮武剛の 社会保障“言論” |
訪問診療 大幅な報酬引き下げは是か非か |
○やまけんの 日本まるごと食探訪 |
長崎県の島原半島に春が来る! 作物さきわう美しくも美味しいこの時期を楽しもう! |
○Nouvelle Japon 現代芸術の開拓者たち |
色と色がせめぎ合う抽象芸術―― 一ノ宮佳邦 |
○経済の窓 | 生活は「破壊」されない 労働力増加が増税を相殺か |