HOME > けんぽれんの刊行物 > 健康保険 > 2014年3月号

健康保険

健康保険

「健康保険」のバックナンバーの内容(一部)がご覧いただけます。

一部試し読みする

3月号のご紹介

■特集※試し読みはできません

保険者機能の発揮へ 健保組合が担う運営努力

健保組合は今、かつてない厳しい環境に置かれています。2008年度の高齢者医療制度の創設以降、高齢者医療費に対する後期高齢者支援金、前期高齢者納付金の負担が増大し、健保組合の財政を圧迫していることが最大の要因です。

極めて厳しい状況のなか、健保組合はどのように苦悩し、努力して運営しているのか――。今回の特集では、そうした健保組合の現状をお伝えします。

■主な連載☆は試し読みができます

視点 国保制度改革の視点
時の流れ 2014年度政府予算案が衆院通過
通常国会の焦点は「医療・介護推進法案」等に移行
長期政権視野に「安倍カラ―」を浸透する構え
高齢者医療・
介護の現場から
大都市圏のケアサービスと高齢社会の未来
東京都新宿区ヒロクリニック
英裕雄医師への取材から(その1)
宮武剛の
社会保障“言論”
診療報酬改定
内装が先行、骨組みはこれから
やまけんの
日本まるごと食探訪
常夏の沖縄は、冬でも暖かだ!
独特の沖縄味に舌鼓を打つ旅に出よう!
Nouvelle Japon
現代芸術の開拓者たち
万物の心理を内包する象少女――吉野辰海
経済の窓 制度簡素化と労働者保護
派遣法、抜本改正へ舵

前月号のページ   次月号のページ

「健康保険」のご購入はこちら

健康保険組合連合会

Copyright(c)2015 KENPOREN. National Federation of Health Insurance Societies. All rights reserved.