HOME > けんぽれんの刊行物 > 健康保険 > 2012年5月号

健康保険

健康保険

「健康保険」のバックナンバーの内容(一部)がご覧いただけます。

一部試し読みする

5月号のご紹介

■特集※試し読みはできません

職場環境と働く人の健康

2011年版「産業人メンタルヘルス白書」(公益財団法人日本生産性本部メンタル・ヘルス研究所)によると、〝仲間や企業・組織体との絆がメンタルヘルス向上に貢献〞〝社交性が低い日本人にとって職場の仲間との絆が大切〞であるとし、上司、同僚、組織、家族のいずれも関係が良好であれば、メンタルヘルスを向上させる――と報告しています。企業や組織の数だけそれぞれ環境は異なり、働く人の健康も少なからずその影響を受けるのかもしれません。

本誌ではこれまで、職場環境の改善・向上の視点から、働く人のコミュニケーションや風通しがよりよくなれば、働く人たちの健康度が向上し、さらには企業・組織の生産性の向上にもつながっていくのではないか――というスタンスのもと特集してきましたが、今号では、これらの流れを踏まえながら、〝職場環境と働く人の健康〞をテーマにお届けします。

■主な連載☆は試し読みができます

視点 皆保険体制を支えてきた健保組合の存続にむけて
時の流れ 負担バランスのとれた高齢者医療制度へ
2兆2千億円の公費投入を主張
高齢者医療・介護の現場から 検案作業の実状と課題―九州大学大学院医学研究院法医学分野教授・池田典昭医師への取材よりーその2
宮武剛の社会保障“言論” 子ども・子育て新システム「総合子ども園」はスクスク育つか
やまけんの日本まるごと食探訪 島根県の出雲地方に、素晴らしきお煮しめ文化あり!美しくパワフルなこの地に食の神様を感じた旅なのだ
Nouvelle Japon 現代芸術の開拓者たち 森や雲が彫られた不思議な柱――田中圭介氏
働き盛りのメンタルヘルス 精神疾患の視点から「困った人たち」を理解するための4分類
経済の窓 改正派遣法、やっと成立 解決には遠い非正規問題

前月号のページ   次月号のページ

「健康保険」のご購入はこちら

健康保険組合連合会

Copyright(c)2015 KENPOREN. National Federation of Health Insurance Societies. All rights reserved.