HOME > 健康コラム > 季節の健康レシピバックナンバー > 今日もいきいき!旬ごはん vol.36

季節の健康レシピ

季節の食材を使った、簡単でおいしいお料理を、管理栄養士・調理師・ティーコーディネーターの楠本 薫先生がご紹介します。

今日もいきいき!旬ごはん vol.36

濃厚ソースでいただくほっこり大根

冬にはおでんをはじめとした煮物に大活躍だった大根。暖かくなってきたこの時季、趣向を変えて大根のステーキはいかがでしょうか。

大根は米と一緒にゆでてえぐみを取り、チキンブイヨンで煮込んでしっかり下味を付けます。ベーコンを巻いて焼くことで、脂のうま味がプラスされてコクのある味わいに。濃厚なきのこソースは、パンやパスタにもよく合います。

大根ときのこは、どちらも食物繊維が豊富。きのこに含まれる食物繊維の一種・βグルカンには、免疫細胞を活性化する働きがあります。体調を崩しやすい季節の変わり目に取っておきたい栄養素です。腸内環境を整えたり、コレステロール値を下げたりする働きもあります。

付け合わせのオイルサーディンは、イワシの油漬け。イワシは不飽和脂肪酸のDHA・EPAが豊富で、動脈硬化や血栓の予防につながります。ただし酸化しやすいので、缶詰を開けたら早めに使い切りましょう。

1人分308kcal、塩分1.4g

大根(1.5~2㎝の輪切り) 4枚
べーコン(長いもの) 2~3枚
チキンブイヨン(固形ブイヨン2個を熱湯で溶かしたもの) 600cc
バター 15g
米(洗っていない) 大さじ1強
スプラウト 適量

〈きのこソース〉
しいたけ 3本
マッシュルーム 3個
玉ネギ 50g  
バター 5g
白ワイン 大さじ1と1/2
デミグラスソース 30g
生クリーム 75cc
塩・こしょう 各少々
  • 大根は皮をむいて鍋に入れ、しっかり浸るほどの水(分量外)と米を入れて火にかけ、沸騰後は弱火で20分ほどゆでる。
  • 大根を取り出して軽く水洗いする。
  • 沸騰させたチキンブイヨンに大根を入れ、弱火で10~15分煮込む。(煮汁は残しておく)
  • 粗熱を取った大根に、層に沿って半分に切ったベーコンを周りに巻きつけ、つまようじでとめる。
  • フライパンにバターを入れて溶かし、大根を並べ入れて両面にきつね色の焼き色が付き、ベーコンにも火が通るまで、弱火~中火で3〜4分焼く。
  • 〈ソースを作る〉玉ネギはみじん切りに、しいたけとマッシュルームは石づきを取り、少し大きめのみじん切りにする。色づかないように弱火でバターで炒める。
  • 白ワイン、残しておいた大根の煮汁(大さじ3)、デミグラスソース、生クリーム、塩・こしょうを加えてとろみが出るまで弱火で煮詰める。
  • つまようじを外して大根を盛りつけ、上にソースを添える。適当な長さに切ったスプラウトを添える。
POINT
バターを溶かしたフライパンに大根を入れたら、ベーコンにも火が通るよう、弱火〜中火で火加減を見ながら焼いていきます。しっかり焼き色をつけて、香ばしく仕上げましょう。

1人分148kcal、塩分0.6g

オイルサーディン 40g  
赤パプリカ 1/2個
オリーブ 2個
ニンニク 1/2かけ
白ワイン 大さじ1と1/2 
塩・こしょう 各少々
オリーブ油 大さじ1/2
イタリアンパセリ 適量
  • 赤パプリカは1㎝の幅のくし切りにする。オリーブとニンニクはみじん切りにする。
  • フライパンにオリーブ油を入れて火にかけ、オリーブとニンニクを入れて炒める。香りが出たらパプリカを加えて炒め、少ししんなりしたら白ワインを加えて煮立たせ、オイルサーディンを入れて軽く塩・こしょうし、やさしく炒める。ふたをして4分ほど弱火で蒸し焼きにする。
  • 皿に盛り付け、イタリアンパセリを添える。

楠本 薫

楠本 薫(管理栄養士・調理師・ティーコーディネーター)

2003年より兵庫県西宮市甲東園で料理教室CookingCafé(クッキングカフェ)を主宰。
専門学校などで栄養学・食品学などの非常勤講師も務める。
教室では味噌・こんにゃくなど食品加工から、家庭料理、各国料理、お菓子まで、家庭で気軽に作れるレシピを心掛け、幅広い内容で教室を開催している。
イギリスの文化が好きで、中でも紅茶・紅茶に合うお菓子作りに深く興味を持つ。教室立ち上げ当初より紅茶教室も開講してきたが、2021年よりTea Mitten(ティーミトン)というスコーン中心の焼き菓子販売のお店を立ち上げ、通信販売も始めている。

バックナンバー

健康コラム
KENKO-column